【比較】西川のムアツふとんを使ってきた名古屋市天白区N様が選んだマットレスは??
ベッド・マットレス
2018.04.13
当店のお近くにお住いのN様。
お店がオープンしてからずっと気にしして下さっていたみたいで、ご家族でお越しいただきました。
N様のご家族は皆さんムアツふとんをお使いで、N様だけがスーパーで買われた安い敷きふとんをお使いで寝心地が良くなかったと仰っていました。
「ムアツは良いけど高いし・・・もう少しお値打ちなところで探しています」
そんなN様にご提案させて頂いたマットレスがこちら。
西川リビング「ネオステージ」マットレス。
高反発タイプのマットレスです。
反発が強いということは、少し硬めの寝心地ということ。
あまり沈む寝心地が好きではないN様にはぴったりです。
またムアツと共通する点は、表面が平らではないということ。
ウェーブ状になっており、身体がべたっとくっつきません。
日本国内で製造し真空パックの状態でお届けします。
そういった点では、イタリア製のマニフレックスに似ていますね。
品質はネオステージの方がかなり上をいきます。
丁寧に作ってありますね。
表面のウェーブ形状で湿気を上手に逃がしてくれますからね。
(マニフレックスは良い商品ですが、夏に少し蒸れます。)
今回N様は毎朝片付けたいということで、「NEO11」という三つ折りタイプを選ばれました。
価格帯、厚さなどはマニフレックスのメッシュウイングとそそっくりです。
この二つで迷われたら、硬いほうが好きな方はメッシュウイングをおすすめします。
少し弾力性があった方が寝やすい方はネオステージをおすすめします。
作りの丁寧さ、寝心地、価格など、製品の総合力でいったらネオステージに軍配が上がりますね。
ベッドで使うからもっと厚いほうが良いという方は「NEO20」をおすすめします。
こちらは厚みが20cmありますので、かなり寝心地が良くなります。
それでいてお値段は50,000円程度ですので、とってもコスパが良い商品ですよ!
西川のムアツふとん、マニフレックスマットレスをご検討の方、ネオステージも候補に入れてみてください。
どれが良いかよくわからないという方、体型・体圧を計測してあなたに合う一枚をご提案させて頂きますよ!
お気軽にどうぞ。
名古屋・日進・みよし周辺にお住まいの方はこちら。
オーダーメイド枕とマットレスの店 寝蔵 NEGURA (名古屋平針店)
468-0011 名古屋市天白区平針3-709 ロイヤルハイツ平針1F
TEL 052-800-0531
愛知県三河地方にお住まいの方は↓
睡眠ハウスたかはら (西尾本店)
445-0812 愛知県西尾市道光寺1-1-7
TEL 0563-54-6688