安城市T様、羽毛ふとんリフォームをゴアテックス生地を使って!ダニ・ホコリを通さず、通気性抜群の高機能素材♪

#ゴアテックス生地#羽毛ふとんリフォーム#羽毛修理

羽毛布団羽毛布団リフォーム

2024.10.13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安城市のT様、昨年ご主人の羽毛ふとんをリフォームさせて頂きましたが、今年は奥様のおふとんをリフォームのご相談でお越し頂きました。

寒がりのご主人はふかふかな羽毛布団にとても喜んでおられたようで、やっと自分の番がきましたと仰っていました。

 

ちなみにご主人の羽毛リフォーム内容はこちらです。

  • サイズ  SL → SL (150×210cm)
  • 側生地  100単糸 超軽量生地
  • 足し羽毛 ポーランド産ホワイトグースダウン93%
  • キルト  エリ元・足元ふんわりフィットキルト(2層式)

 

とてももこもこの羽毛布団になり、「なんでこんなにふかふかになったの??」と不思議に思われていたくらい

元々の羽毛の状態が良かったのと、足し羽毛にポーランド産のホワイトグースダウン93%(DP400)を使ったこと、そしてキルトを二層式にしたのが良かったと思います。

 

そして今回は奥様の番。

ご主人と同じような内容でお考えになっていたようですが、会話の中で「おふとんの中ってダニがたくさんいるのよね」とう言葉が出ました。

奥様はキレイ好きなようで、おふとんは清潔に使いたいようです。

 

そこで、ご主人とは違ったご提案をさせて頂きました。

それは、側生地を「ゴアテックスにする」こと。

 

ゴアテックス生地とは、綿やテンセル生地の裏側にゴアテックスを貼りつけた生地

ゴアテックスは1㎠の中になんと1億個の微細な孔が空いています。

そのため、ダニやハウスダスト、PM2.5などが通れません

しかし、汗(水蒸気)はしっかり通してくれる大変機能的な素材なんですね。

きれい好きな奥様、ゴアテックスをとても気に入って頂きました!

 

足し羽毛はご主人と同じランクのもの。

今年はハンガリー産ホワイトグースダウン93%と産地が異なりますが、ダウンパワー400ととても質の良いものです。

 

キルトも同じく二層式で、羽毛が偏りにくい縫製にさせて頂きます。

 

ゴアテックス生地は、普通の生地に比べて3割程軽量なことも奥様には嬉しい点だと思います。

重いと身体に負担が掛かりますし、肩も凝ります。

 

干すのが楽になりますので嬉しいですね!

出来上がりまで約3週間、楽しみにお待ちくださいませ。

 

ありがとうございました。

 

 

 

====================================

ご遠方からもたくさんご相談頂いています!

羽毛布団の画像を送って頂くと、お見積りなどがしやすいのでお気軽にどうぞ。

 

 

 

羽毛布団リフォームの詳細》

 

====================================

 

 

 

 

 

 

愛知県西尾市が本店、名古屋に2店舗、大阪にも1店舗ございますので、お近くの店舗にお出かけください!

お待ちしています。

 

愛知県三河地方、安城・岡崎にお住まいの方はこちら。

睡眠ハウスたかはら (西尾本店)

445-0812 愛知県西尾市道光寺1-1-7

TEL 0563-54-6688

 

名古屋・日進・みよし周辺にお住まいの方はこちら。

オーダーメイド枕とマットレスの店 寝蔵 NEGURA (名古屋平針店)

〒468-0011 名古屋市天白区平針3-709 ロイヤルハイツ平針1F

TEL 052-800-0531

 

北名古屋・清洲・一宮にお住まいの方はこちら。

オーダーメイド枕とマットレスの店 寝蔵 NEGURA (名古屋西店)

〒451-0014 愛知県名古屋市西区又穂町3丁目20 永安ビル1C

TEL 052-528-4307

 

大阪・神戸にお住まいの方はこちら。

オーダーメイド枕とマットレスの店 寝蔵 NEGURA (大阪堀江店)

〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江2-1-17 エーデルブルグ1F

TEL 06-6539-8388

この記事を書いた人

高原 智博

睡眠ハウスたかはら 4代目高原 智博

睡眠ハウスたかはら 4代目高原 智博

1981年生まれ。

名古屋大学経済学部卒業後、三菱UFJ銀行入行

法人営業、人事部を経て退職、(株)たかはら入社。

2018年、寝蔵NEGURAを名古屋に2店舗オープン。

2020年、初の著書「LEGACY REVIVAL」を上梓。

2021年、寝蔵NEGURA大阪堀江店をオープン。

睡眠の大切さを広めるべく活動中。

中小企業診断士。

Share

  • facebook
  • twiter
  • line