西尾市N様、羽毛布団を丸洗いのご依頼からゴアテックスリフォームに変更。羽毛が飛び出してきた!
羽毛布団羽毛布団リフォーム
2025.06.04
6月に入りもうすぐ梅雨がやってきますね。
衣替えの時期ですので、ありがたいことに最近は毎日羽毛布団リフォーム・丸洗いのご相談を頂きます。
今日の羽毛布ふとんリフォームのご紹介は西尾市のN様。
よくあるのですが、丸洗いのご相談に来られてリフォームさせて頂くことになったケースです。
=============================================
お問い合わせは、メール・LINEからお気軽にどうぞ!
県外などご遠方の方はおふとんを送って頂いてもOKです。
==============================================
いつも仕事でお店の前を通っていて、一度ふとんのメンテナンスに行こうと思って頂いていたようです。
カバーをしたままお持ち頂きましたのでカバーを外そうとした時です。
ファスナーを開けると中で少し羽毛が舞っていました。
おふとんの状態を詳細に確認すると衿元の生地に細かい亀裂が入っており、そこから羽毛が出ていました。
羽毛布団は破れていると洗えません。
洗っている最中に羽毛が出てきてしまう恐れがありますし、さらに破れが広がることもあるからです。
お聞きすると、大学に入る際に質の良い羽毛布団を買ってもらいそれから十数年。
温かく使ってこられたと仰っていました。
だいぶ汚れてきたのでそろそろ洗いたいなと思って持ってきたら、破れていたというわけです。
でも、ここで気づけて良かったですね。
さらに破れると部屋中が羽毛だらけになってしまいます。
上質な羽毛だけに勿体ないです。
それで、羽毛布団はリフォームができることをお伝えさせて頂き、工程やお値段の違いをご説明させて頂きました。
N様としても昔買ってもらって愛着があるおふとんなので、なんとか使い続けたいというお気持ちでした。
お持ちいただいた羽毛布団はダウン混合率95%の良質なおふとん。
1.1kg入りと少し少ないですが、ダウンの質が良いため嵩もありとても暖かかったとのこと。
リフォームしてもまた十数年使い続けたいということで、「ゴアテックスコース」の質の高いリフォームを選んで頂きました。
ゴアテックスコースというのは文字通り、側生地に「ゴアテックス」を使います。
よくアウトドアウェアなどに使われているあの素材です。
アウトドアに使うと防水と通気性を両立させた機能があるのが特徴ですが、寝具に使うと中にダニやホコリが入らなくなります。
また通気性抜群ですので、汗をかいてもしっかりと発散してくれるんですね。
↑ゴアテックス生地の特徴
ゴアテックス生地は綿サテン生地の裏側にゴアテックスをラミネート状にして張り付けた生地で、ダニやホコリを通しません。
でも汗はしっかりと通してくれる優れもの。
最近では色々な分野に使われていて、宇宙産業や医療分野、身近なところですとiphoneなどのスマートフォンにもその技術が使われています。
寝具としてももう20年以上の実績があります。
足し羽毛はハンガリー産ホワイトグースダウン93%を300g使い、出来上がりを1.2kgにします。
今までよりも100g多い入れ目になるので嵩も出て温かくなりますよ。
キルトも一工夫。
「エリ元・足元ふんわりフィットキルト」という、羽毛が中で偏りにくい仕様にします。
二層式にするので嵩も出て温かいですよ。
掛けカバーもだいぶ長いことお使いでしたので、これを機会に「和晒しダブルガーゼカバー」をお買い求め頂きました。
おふとんもカバーも新しくなりますので、また10年以上気持ち良くお使い頂けますよ!
N様、ありがとうございました。
愛知県西尾市が本店、名古屋に2店舗、大阪にも1店舗ございますので、お近くの店舗にお出かけください!
お待ちしています。
愛知県三河地方、安城・岡崎にお住まいの方はこちら。
睡眠ハウスたかはら (西尾本店)
445-0812 愛知県西尾市道光寺1-1-7
TEL 0563-54-6688
名古屋・日進・みよし周辺にお住まいの方はこちら。
オーダーメイド枕とマットレスの店 寝蔵 NEGURA (名古屋平針店)
〒468-0011 名古屋市天白区平針3-709 ロイヤルハイツ平針1F
TEL 052-800-0531
北名古屋・清洲・一宮にお住まいの方はこちら。
オーダーメイド枕とマットレスの店 寝蔵 NEGURA (名古屋西店)
〒451-0014 愛知県名古屋市西区又穂町3丁目20 永安ビル1C
TEL 052-528-4307
大阪・神戸にお住まいの方はこちら。
オーダーメイド枕とマットレスの店 寝蔵 NEGURA (大阪堀江店)
〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江2-1-17 エーデルブルグ1F
TEL 06-6539-8388
この記事を書いた人
睡眠ハウスたかはら 4代目高原 智博
睡眠ハウスたかはら 4代目高原 智博
1981年生まれ。
名古屋大学経済学部卒業後、三菱UFJ銀行入行
法人営業、人事部を経て退職、(株)たかはら入社。
2018年、寝蔵NEGURAを名古屋に2店舗オープン。
2020年、初の著書「LEGACY REVIVAL」を上梓。
2021年、寝蔵NEGURA大阪堀江店をオープン。
睡眠の大切さを広めるべく活動中。
中小企業診断士。