キャンプ大会inこどもの国
プライベート
2015.08.30
昨日は一日保育園の一大行事であるキャンプ大会に参加していました!
参加といっても、保護者会の役員を仰せつかっていますので運営側ですが。。。
このキャンプ大会の希望ですが、なんと300人超!!
すごいですよね。
これだけの参加者にスムーズに移動してもらうのはなかなか大変なんです。
心配された天気もなんとかもち、楽しいキャンプ大会になりましたよ♪
朝7時15分に園に集合し、膨大な荷物をトラックに積み込みます。
会社をされている方も多いので、トラックは難無く集まっちゃいます。
ちょうど積み込み作業をしている最中は降っていましたが、それ以降は雨も上がり、暑くもなくキャンプ日和になりました。
そこから蒲郡の竹島水族館に移動です。
こちらの水族館、夏休み中に色々なテレビで取り上げられていましたよね。
シューイチの中丸くんも来ていましたし、メーテレにも。
当日も東海テレビが取材に来ていました。
写真はアシカショーの様子です。
写真に写っている方々はほぼキャンプ参加者の方です。
4班に分かれて順に入っていきましたが、それでも大混雑でしたね^_^;
一通り見学したら愛知こどもの国に移動です。
お昼ご飯の時間ですが、子供達は遊びの方に夢中でしたね。
そこからキャンプサイトまでは心臓破りの坂を登らなければいけません。重たい荷物を持っての坂はきついです。
これも毎年の光景。
汗をかいたらかき氷が美味しいですよね~!
子供達にはサプライズでかき氷をプレゼントしました。
お母さん達にも喜んでもらえました。
そうこしているとすぐに晩御飯の準備です。
キャンプと言えばもちろん「カレー」ですね!
子供達が少しずつ野菜を切ってくれました。
恐る恐るですが、良い経験になったと思います。
飯盒でご飯を炊き、自分たちで作ったカレーは美味しいです♪♪
子供達もおかわりして食べていました。
晩御飯が済むと、キャンプファイヤーです。
そこで「スタンツ」という各班の出し物があります。
その衣装でパチリ。
カラフルな衣装がかわいいですね!
お姉ちゃんは今年が最後の保育園ですので、感慨深いです。
日も暮れ、炎がきれいに揺れる時間になりました。
スタンツはきゃりーぱみゅぱみゅの曲に合わせて踊りましたが、子供達はしっかりと覚えていて元気よく踊れました。
大人は・・・
楽しかったファイヤーも終わり、子供たちは就寝の時間です。
お姉ちゃんは今年初めて泊まります。
過去2年間は泊まれませんでした。
成長しましたね。
私は下の子を連れて帰ってきました。
次の日朝から仕事ですからね。
お姉ちゃんはかなり楽しかったようです(*^^)v
親子で良い夏の思い出ができました。
さぁ今度は運動会!
イベントが続きます。