長島スパーランドに行ってきました!
プライベート
2016.03.30
子供は卒園式も終わり春休み。
普段なかなか子供と休みが合わないので、かねてから約束していた長島スパーランドに行ってきました 🙂
娘は、ディズニーランドよりもユニバーサルスタジオよりも長島スパーランドが好き!
その理由が、遊園地もあって温泉もあるからだそうです。
親としては近くて助かります 😎
そして温泉に入って浴衣着て、ゲームをするのが楽しくてしょうがないみたいです。
春休みでしたが比較的空いていて、子供のエリアは15~20分待ちくらいで乗れました♪
初日はいきなりスコールのような雨が降るトラブルもありましたが、ちょうどホテルに行こうとしていたところでしたので大丈夫でした。
宿泊は「ホテルナガシマ」さん。
春休みでしたので満室でした!関西や関東方面からも来ていました!
ナガシマは今や集客力がすごいですね。
子供達はホテルの部屋が好きなのでノリノリです。
お楽しみの湯あみの島からのゲームコーナー。
メダルゲームにはまっております。。。
「7枚出た~」と喜んでました。
少し足を延ばして、今話題のなばなの里にも行ってきました。
ここも観光バスがすごかったです。
夜のイルミネーションを見るためのヒトヒトヒト。
今年は「アルプスの少女ハイジ」です。
想像以上にきれいでした。これは見る価値ありますよ!
光のトンネル。
青色のトンネルもありましたが、こちらの方がきれいでいたね。
寒くなく、幻想的な雰囲気で、夜の散歩にはもってこいな場所です。
ベゴニアガーデン、初めて入りましたがすごくきれいでした。
これだけ花があると圧倒されます。
下の子は花の匂いが強烈だったのか、「くさいくさい」と騒いでました。
今回は宿泊に2日分のナガシマスパーランド・湯あみの島・なばなの里の入場料が付いたプランだったので、春休み期間中でしたがとってもお値打ち感がありました。
子供フリーパスを買いましたが、大人は回数券で十分だったのも良かったです。
ジャズドリームで買い物する時間もあれば言うことなしですが・・・
でも子供たちがくたくたになるまで遊んで楽しそうでしたので、その姿が見れて良かったです。
4月からお姉ちゃんは小学生になります。
また休みがなかなか合わなくなりますが、時間を作って連れて行ってあげたいなと思います。